アマルフィに到着してからドゥオーモを見学しました。
こちらがアマルフィのシンボル、ドゥオーモです。
モザイクが素晴らしいです。
10世紀に漁師の守護神の聖アンドレアを奉るため建設され、
18世紀に改築されたみたいです。
聖アンドレアのモザイク画です。
ドゥオーモ内部入口
ドゥオーモ内部に入ってみました。
バロック式の素晴らしい装飾です。豪華でした。
聖アンドレアが十字架にかかっている画ですね。
次に天国の回廊。13世紀に貴族の墓として造られたそうです。
回廊の柱はアラブ様式で、回廊の中心に庭園、南国の木が植えてありました。
地下礼拝堂もありました。
礼拝堂にしてはお城みたく豪華な造りでした。
祭壇の聖アンドレア像です。
ミケランジェロの弟子が作ったみたいです。
1時間くらい見学してたかな。
ゆっくり見ることができました。
コメントフォーム