太陽王ルイ14世が建てた贅を極めたヴェルサイユ宮殿~♪
当時の絶対王政の象徴ともいえる歴史的建造物です。
工事は50年にも及びここでくり広げられた貴族たちの特権的な生活が
結果的にフランス革命を引き起こしたと言えるではないでしょ・・・
凄い建物です。
ヴェルサイユ宮殿の中に入るのに
かなり並んで待つと噂を聞いて早めに行ってみました。
早く到着したせいか混んでませんでした。
宮殿の門です。
宮殿内に入ると、まずあるのが「王室礼拝室」です。
毎朝ミサが開かれていたそうです。
王妃の寝室です。ここを歴代3人の王妃が利用したそうです。
現在の状態は1980年にアントワネット時代のものに
復元されたものだそうです。
ルイ14世です。
鏡の間です。全長73メートルの回廊で、
357枚の鏡がはめ込まれています。
宮殿の中も混み合ってきてる様子
ゆっくりみたいのですが時間に余裕がないので
外に出て庭の方に行ってみました。
ヴェルサイユ宮殿の庭園を散策するには
電動カートかプチ・トランに乗って散策することをオススメします。
時間の短縮もできるし庭園の素晴らしさがわかりますよ。
歩いて散策だと1日かかると思います。
電動カートの中は日本語音声ガイドが設置されてました。
それでは散策スタート~!
プチ・トリアノン
グラン・トリアノン
今回は時間に余裕がなく入らなかったけど
外観だけ見てきました。次回リベンジしたいです。
天気が良かったら最高に良かったのに。
お花や噴水も素晴らしかったです。
9:00にヴェルサイユ宮殿に到着して、
もうお昼うちらがヴェルサイユ宮殿を去る時は
チケット売場も長蛇の列になってました。
早く行って正解でした。
コメントフォーム