ミュンヘンから列車でオーストリアのハルシュタットに移動しました。
ミュンヘン→ザルツブルクまでの座席は1等で、
DBオンラインから購入した。DBオンラインチケット
ハルシュタットまでのチケットも購入できたのですが、
ザルツブルクでの乗り継ぎが10分しかなかったので、
遅れて乗れなかった時のことを考え、
ザルツブルク→ハルシュタットまでのチケットは
ザルツブルクの駅窓口で購入しました。
出発前にDBのラウンジでカプチーノ飲みました。
オーストリア鉄道利用でしたがDBのラウンジに入れました。
9時34分のブダペスト行きのRJオーストリア鉄道で出発です!
すでに列車も待機してました。
ザルツブルクまで1時間30分で車内は満席でした。
売店でパンを購入したので、列車の中で食べました。
1等のサービスは袋に入ったプレッツェルが配られた。笑
遅れることなくザルツブルク中央駅に到着した。
乗り継ぎ10分の間、OBBの窓口で、
ザルツブルク⇔ハルシュタットまでのチケット
往復二等で購入して列車に乗りました。
Salzburg Hbf→Attnang-Puchheimまで
ICで約50分!二等シートはガラガラね。
この列車はウィーン行きでした。
Attnang-Puchheimに到着後Hallstatt行きのREXに乗り換えました。
ここまでは下調べしてた通りに順調でしたが、
出発して三つ目の駅でみんな降りてたw
座ってると、旅行者の白人が、乗り換えだと親切に教えてくれた。
???と思って、列車から降りました。
途中の駅でトラブル?何があったのか知らないけど、
駅前にバスが停まってました。
Bad Ischl駅までバスで移動だったのです。
バスで20分くらい乗ってBad Ischlに到着
待機してた列車に乗ってHallstattへ
車窓からの景色です!
少しずつハルシュタットらしい景色が見えました。
予定より20分くらい遅れてハルシュタット駅に到着ね。
無人駅になってましたw
ミュンヘンからハルシュタットまで約4時間!
ちょっとしたハプニングがあったけど無事到着した。
コメントフォーム