シェムリアップ滞在2日目。
いよいよアンコール遺跡巡りスタート!
初めてのカンボジアなので、日本語ガイドとドライバー2人を3日間雇いました。
日本語ガイドはTOMさん、ネットで見つけた高評価なガイドさん。
日本を出発するまでの間、メールでやり取りして、
遺跡見学のプランなど相談して計画を立てました。
メールでのやり取りもスムーズで対応がよかった。
この日の日程は、↓
午前
アンコール・トム バイヨン タ・プローム遺跡 象のテラス、ライ王のテラス
昼食
午後
アンコール・ワットとプノンバケン
お土産物屋アンコールクッキーのお店
夕食はアプサラダンスショー バイキング
8:30ホテルピックアップ。
エアコンが効いた車で、アンコール・トムへ
その前に、チケット窓口でチケットを買いました。
1日券は$20、3日券は$40、7日は$60、
3日券を買いました。窓口にカメラが設置されていて、写真を撮って
写真入りチケットを発行してくれました。
これを首から下げて、遺跡に入るたびに検問でチェック
メインゲートである南大門
南大門へ通ずる道の両脇にはインド神話のナーガ(蛇神)の像
南大門に入って、すぐ横にある森の中から眺めてみました。
池の中もキレイに掃除がされてました。
そしてアンコール・トムの中心、バイヨン寺院です!
石の組み合わせ面はアンコールワットに比べると隙間が目立ちます。
バイヨン遺跡の中へ進んで行きます。
バイヨンには第一回廊と第二回廊の両方に、
レリーフが彫られてました。これは有名ですね。
堀が深くて、すごく立体感が有ります。
ヒンドゥー教らしき彫刻
巨大な石の建造物です。
バイヨンには49基の塔があるみたい。
こちらが観世音菩薩の四面仏
↓少し微笑んでた。
一面ずつ微妙に違っていて、
一つずつ見て周れるようになってた。
どこ見ても顔、顔、顔だらけ!
バイヨン遺跡の見学を終了して門をでました。
ガイドTOMさんは歩くのが早くて、ついて行くのも大変だった。
コメントフォーム