第一回廊から第二回廊へ移動しました。
第二回廊の壁には無数のデバター(女神)がたくさん彫られてました。
ひとつひとつ微妙に表情やポーズが違います。
第二回廊から第三回廊へ
第三回廊は入場制限されていて、一度に100人までしか
入ることができません。階段入口に、長蛇の列ができてました。
上るのに1時以上待つとか!
アンコールワット見学後、プノンバケンに行く予定・・・
ガイドTOMさんが言うにはプノンバケンも入場制限があるとかで、
第三回廊はパスして次に進みました。
ちなみに、この階段は、第三回廊へ上るのにつかわれた階段だそうです。
危ないから今は使われてないと言ってた。
西塔門に出ました。
普通は西塔門から入って、裏参道まで見学するみたい
ガイドTOMさんの場合は逆のルートでした。
参道をさらに歩きました。
池に映るアンコールワットの撮影ポイントがありました。
アンコールワットの正面は午前中逆光になるので、
午後から訪れるのがオススメ!
15時すぎに、アンコールワット見学が終わって、プノンバケンに移動しました。
コメントフォーム